天正10年6月2日。そう、明日の早朝は『本能寺の変』があった日や。天下統一を目前にしていた信長は、謀反を起こした光秀に討ち取られた。その史実を改変したら、時空の歪みが生じて俺は現代に戻れるかも知れん。これは一世一代の賭けや。
俺の名はダークフィグマ。ビッグバイクでツーリングを楽しむ、世界唯一のフィギュアや。それにしても、バイクのライディングがこんなに気持ちええなんて知らんかったわ。地平線の彼方まで駆け抜ける喜びは、何ものにも代え難いもんやなぁ。
いつも当ブログをご愛顧頂きまして誠に有難うございます。このたび大阪から他県へ転居しましたので、ご報告致します。ブログはこれからもボチボチ(ダラダラ)継続しようと思います。今後とも変わらぬお付き合いの程よろしくお願い致します。
いつも当ブログをご覧下さいまして有難うございます。おかげさまで、いつの間にか開設4周年を迎えました。色々と事情があって最近は新規投稿が滞りがちですが、これからもマイペースで継続していきたいと思います。よろしくお願い致します。
夏休みの楽しいソロドライブは、乱暴なトラックのせいで台無しになるところやった。ああゆう危ないドライバーはまともに相手にしたらあかん。スルーした方が身のためや。それにしても、なんか嫌な予感がするねんなぁ。気のせいか……。
俺の名はダークフィグマ。洒落たオープンカーでドライブを楽しむ、世界唯一のフィギュアや。それにしても、車の運転がこんなに楽しいなんて知らんかったわ。都会の喧噪を離れ、果てしない荒野を疾走する喜びは何ものにも代え難いもんやなぁ。
迫り来る巨大彗星に驚愕するフィグマとダーク。地上でも緊急国連安保理が開かれたが、有効な対応策は皆無だった。その渦中、U太郎は唯一の解決策である自爆攻撃を提案。ダークは核融合炉をフル稼働し、U太郎と共に全速力で飛び立つのであった。
フィグマは、ついに伝説の英雄『ダーク』に巡り逢った。異星人が乗り捨てたUFOを相棒として任務を続けていたダーク。帰還を勧めるフィグマに対し、彼の反応は冷ややかだった。そんな中、AIスパコン『U太郎』は緊急事態を告げるのであった。
俺の名はフィグマ。宇宙ゴミ清掃プロジェクトに志願した世界唯一のフィギュアだ。伝説のフィギュアノーツに憧れて宇宙へ飛び出したものの、任務は想像以上に過酷だった。そんなある日、あの『ダーク』も遭遇したというUFOが突然現れたのだ。
西暦2XXX年。一向に減ることの無いスペースデブリに対処する為、100年の時を経てフィギュアによる宇宙清掃が再開された。『フィギュアノーツ計画-Ⅱ』である。俺の名はフィグマ。この危険な任務に志願した唯一のフィギュアだ。ある思いを胸に……。
新年度は心身のバランスを崩しやすい時期。学校や職場に我が子を送り出す親御さんも心配が尽きないことでしょう。私は週3回勤務のセミリタイアPTですが、職場では忙しい日々を送っています。しっかり栄養を摂って体調維持に努めたいですね。
嚥下障害への対応が不十分なA病院に勤務していた私は、上司にSTの雇用を提案しました。やっと稟議書が通り、求人を開始したものの何ヶ月経っても応募者は皆無。雇用条件が悪過ぎたためですが、その状況を甘受するしかない日々が続きました。
嚥下訓練はリハビリの中でも重要な位置を占めており、その専門職としてはSTが代表的ですが、当時私が勤務していたA病院には在籍していませんでした。今回は、STの募集を巡る病院経営者や医師との不毛なバトルを前・後編に渡って綴ります。