すなおのひろば

中高年の健康と若手PTの未来をサポートするブログ

腰痛とともに生きる

【腰痛とともに生きる:その8】誰でもできる腰痛体操

腰痛シリーズの最終回は、腰痛体操についての内容です。身体の局所に負荷を加える運動になりますので、実施にあたってはいくつかの点に注意し、無理なく行なって頂きたいです。ここでは比較的安全に行なえるものに限定してご紹介したいと思います。

【腰痛とともに生きる:その7】腰痛予防・改善を目的としたウォーキングについて

ウォーキングは一般的に生活習慣病・認知症などの予防策として推奨されることが多いですが、腰痛に対しても有効であることは既に定説となっています。そこで今回は「腰痛予防・改善を目的としたウォーキング」のあり方についてまとめてみたいと思います。

【腰痛とともに生きる:その6】日常生活動作の工夫…③日常生活・職業上の動作における留意点

日常生活上の姿勢・動作に注意する事は、腰痛セルフコントロールの根幹と言えます。これまで早朝の注意点や座位姿勢のあり方について述べてきました。今回はそれらの知識を踏まえ、改めて日常生活や職業上の動作における留意点を整理してみたいと思います。

【腰痛とともに生きる:その5】日常生活動作の工夫…②座る時の姿勢について

現代人はイスに座っている時間がとても長いです。長時間座っていると腰椎は徐々に後弯し、腰に負担を与えてしまいます。それが慢性腰痛の大きな原因のひとつになっている事は疑いの余地がありません。今回は、座位姿勢の留意点について述べたいと思います。

【腰痛とともに生きる:その4】日常生活動作の工夫…①深夜~早朝の腰痛を防ぐために

起床時は頭がボンヤリして体温も下がり切っており、昼間と同じようには動けないため腰を痛めるリスクも高くなります。この記事では、中高年の方々や既に腰痛をお持ちの方にとってのデンジャラス・タイムである深夜~早朝の留意点について述べていきます。

【腰痛とともに生きる:その3】腰痛の原因別対処法…<後編>脊椎圧迫骨折・その他の疾患・非特異的腰痛

前回に引き続き、腰痛の原因別対処法について整理していきます。この記事では主に脊椎圧迫骨折の詳細をご説明するとともに、腰痛に似た症状を引き起こす各種疾患、そして最も頻度の高い非特異的腰痛(慢性腰痛)についての概要を解説したいと思います。

【腰痛とともに生きる:その2】腰痛の原因別対処法…<前編>椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症

腰痛の治療法・対処法は、原因によって全く異なるものもありますが、一方で共通する部分もあり、混同するとややこしくなりがちです。なので、ここからは腰痛の原因別対処法について整理します。今回は、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症について解説します。

【腰痛とともに生きる:その1】PTすなおが薦める腰痛対策 BEST3

多くの方々の悩みの種である慢性腰痛。今回は、従来から提唱されてきた予防・改善策について優先順位をつけてみたいと思います。筆者も長年にわたり腰痛と付き合ってきました。同じ悩みを持つ方々にとって、私の拙い知識と経験がお役に立つなら幸いです。