すなおのひろば

中高年の健康と若手PTの未来をサポートするブログ

すなひろ読者の皆さまへ…いつもありがとうございます♬

f:id:sunao-hiroba:20190606091932j:plainいつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。

今回は、諸事情により記事を作成する時間があまり取れませんでした。
なので、ちょっと「箸休め」的な内容となってしまいます(^_^;)

何とぞご容赦下さい…。

 

《スポンサーリンク》
 

 

 

 

1.今の自分にできる事

現在連載中の『腰痛とともに生きる』シリーズは、思いのほか多くの方々に読んで頂けているようです。

拙い記事に目を通して頂けることはありがたいのですが、素直に喜ぶのは不謹慎ですね。それだけ腰痛でお悩みの方々が多いということでしょうから…。

 

f:id:sunao-hiroba:20190820180327p:plain

ただ、いつの頃からか私はアクセス数をあまり気にしなくなりました(全く気にしないといえば嘘になりますが)。

理由としては、ブログ開設前に想定していたよりもはるかにアクセス数が伸びないため、すでに悟り(諦め?)の境地に達した…というのが正直なところですね (^^ゞ

私と同じように感じている方も多いのではないでしょうか…。

 

f:id:sunao-hiroba:20190821095714p:plain

「ブログの成果」って何やねん。

アクセス数か? それとも収益か?

そんなんはうわべだけのもんや。

もっと謙虚に、目の前にある事にただ懸命に取り組もう。それ以外に人間が苦しみから解放されるすべは無いんや。

※『【ダークフィグマの毒舌日記:その1】俺がダークと呼ばれた日』より。

 

……そ~だね。キミの言うとおりだよ。

 

ダークに説教されてしまいました…(^_^;

 

とは言え、おかげさまで徐々にではありますが、確実に読者様は増えています。

記事の内容について「参考になりました」と言って頂けると大変ありがたく、また励みにもなります。

 


以下の内容はこれまでの記事で既に述べたことが多く、重複してしまって申し訳ございません。

 

私は諸事情により、勤めていた職場を1年ちょっと前に退職し、今は理学療法士(PT)としての実務は週2日くらいしかできていません。

残りの5日をどのように使うか…。

「やっぱりPTとして世の中の役に立つことがしたいな…」

「今の自分にできる事って何だろう…」

色々考えた結果、思い至ったのがブログ開設というわけです。

 

f:id:sunao-hiroba:20190202083052p:plain

ブログを運営する理由は人それぞれです。

ある意味ブログは運営者の家みたいなものですから、本当は「人の役に立つ記事を!」なんて片意地を張らず、自分の好きなように建て、壁を塗り、飾りつけをしていけば良いのだと思います。


私自身も時には息抜きというか、純粋にブログを楽しむこともあります。

ブログ漫才 フィグマックス』や『ダークフィグマの毒舌日記』などがそれに当たります。

f:id:sunao-hiroba:20190706110231p:plain

※『【ブログ漫才 フィグマックス:その4】2019年上半期すなひろBEST5』より。


そんな遊び半分の記事にも、暖かいコメントを下さったり、「はてなスター」や「はてなブックマーク(以下、はてブ)」をつけて下さる読者様がたくさんいらっしゃいます。

本当に嬉しい限りです。


そうは言っても、私は前記のような動機からブログを始めたので、やはり「中高年の方々や若手PT(もしくはPTの学生)の方々にとって、この記事は役に立つのか?」「多くの人に活用できる “原理原則” を提示できているのか?」ということは常に意識してしまいます。

一方、すなひろ独自の観点から健康問題に切り込む…という点では、あえて私見を述べることも大事なのですが、明らかに間違ったことを書いてしまうと読者様にご迷惑をお掛けするかも知れません。

なので、中高年の健康&PTに関する記事を作成する時は相当なプレッシャーにさらされますが、自分で選んだ道なので仕方ありませんね…(~_~;)

 

ともかく、今は

「世の中のためになることをするのが、巡りめぐって自分のためになる」

そんな気持ちでブログを運営しています。

 

2.誠意を込めて丁寧に

はてブのコメントで「記事の作成に要する期間」について読者の方からご質問を頂きましたが、その場では返答できず申し訳ございませんでした。

そうですね…最近だと、『毒舌日記』で1日半~2日、『松葉杖』とか『腰痛』ではだいたい3日前後といったところでしょうか…。

フィグマ&ダークフィグマが活躍する物語は自分の好きなように表現することができますし、彼らも私の手を離れて自由気ままに動き回ってくれる感覚なので、比較的短期間で仕上がりますね(^_^)♪

f:id:sunao-hiroba:20190609134212p:plain

※『【ブログ漫才 フィグマックス:その3】祝! すなひろ100記事突破記念インタビュー』より。

 

一方、健康・PTに関する記事は事前に下調べ(予習・復習)や備品の製作が必要だったりしますし、内容にも正確さが求められるので、やはり時間を要します。

f:id:sunao-hiroba:20190820174709p:plain

※『【歩行補助具の基礎知識:その5】松葉杖の使用方法…②長さ調節・指導手順について』より。


どちらにせよ、投稿頻度が少ない分、誠意を込めて丁寧に…と心掛けています。

 

《スポンサーリンク》
 

 

 

3.お問い合わせはご遠慮なく♪

実は10月以降、PTとしての出勤日数を少し増やそうと考えています。

そのため記事の投稿頻度はさらに少なくなると思われますが、今後も基本的に「社会の役に立つ記事」を意識して、少しずつ前に進みたいです。


世の中の役に立つという意味では、読者様からの健康やPTに関するご相談にもできる限り対応していきたいと思います。

幸か不幸か、まだまだ弱小の部類に入る当ブログ。

お問い合わせが山のように殺到する…というような事は、今のところありません。
もしご質問などがあれば、遅くとも数日中には回答できると思いますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい(ただしセールスなど、無関係のものは受け付けておりません)。

 

お問い合わせフォーム

 

PTの就職に関する記事なども、当初ほとんど人の目に触れる事が無かったようですが、おかげさまで最近は少し検索流入があるようです。


若手PTや学生の方々も、ご質問等あれば歓迎します ♪

 


ちなみに先日の腰痛の記事に対して、お問い合わせフォームから初めてご質問を頂きました。
実際に腰痛でお悩みの方からです。

ただ、回答としてはやや一般論的な内容でしかお伝えできず、誠に申し訳ございません。


理学療法士及び作業療法士法』によれば、PTは

医師の指示の下に、理学療法を行なうことを業とする


とあります。

f:id:sunao-hiroba:20190515114509p:plain

これを厳密に解釈すれば、担当医師が「リハビリの指示箋」を発行しない限り、私は勝手に個別指導をしてはいけないという事になります。

まぁ、ご質問に対し回答することで個別に報酬を得るのでなければ、法的には問題無いとは思われます。

しかし、現に医師の診療やリハビリを受けておられる読者様に対して「横やりを入れる」ような行為はできるだけ避けたいと考えています。

上記につき、お問い合わせに対しては一般論をベースとした回答にならざるを得ませんが、何とぞご容赦下さいませ。


しかしそう考えると、PTとして健康問題をブログで取り上げること自体が、不特定多数の方々への「集団指導」のようなものです。

記載内容には充分注意しなければ、と再認識させられますね…。

 


f:id:sunao-hiroba:20181014185423j:plain

つらつらと、まとまりの無い記事で申し訳ございませんでした。

至らない私ですが、今後もお付き合い頂けると嬉しいです。
少しでも皆さんのお役に立ちたいと思っていますが、途中で息切れしないよう気長にボチボチ運営していきます。

最後までご覧下さいましてありがとうございました ♪

 

 

www.sunao-hiroba.com

 

《スポンサーリンク》