すなおのひろば

中高年の健康と若手PTの未来をサポートするブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【PTのための接遇教育:その3】接遇ミニ研修『身だしなみチェック』

今回は、私が以前の職場で実施していた接遇ミニ研修のひとつ、『身だしなみチェック』をご紹介します。毎週月曜、朝のミーティングの最後の5分間で行っていたものです。もしよければ、コピペ or 各々の職場事情に合わせて修正を加えた上でご活用下さい。

【PTのための接遇教育:その2】接遇マニュアル実例…<後編>言葉づかい、就業中のマナー

前回に続き、私が管理職をしていた時に自主作成したPT向け接遇マニュアルを掲載します。一般企業にお勤めの方々にとっては拙い内容かも知れませんが、なにぶん「世間知らず」とも揶揄される医療従事者向けに作成した小冊子ですので、ご容赦下さいませ。

【PTのための接遇教育:その1】接遇マニュアル実例…<前編>身だしなみ、表情と態度、あいさつとお辞儀

このシリーズでは、私が以前の職場で自主作成した「PT向け接遇教育」の資料をご紹介します。まずは、基本的な接遇のあり方についてまとめた小冊子の内容を掲載します。拙い内容ではありますが、もしよければコピペして職場等でご活用頂けると幸いです。

【すなおのPT失敗談:その4】橈骨遠位端骨折のリハビリ…<後編>関節を柔らかくするため患者さんが取った行動とは?

前回に引き続き、手首を骨折した患者さんについてのお話をします。受傷後8週の時点で、骨の癒合状態はまずまずでした。全体重を掛けるような強い衝撃を与えない限り運動制限は特に無く、「どんどん動かしていくように」というのが医師からの指示でした。

【すなおのPT失敗談:その3】橈骨遠位端骨折のリハビリ…<前編>遅すぎたリハオーダー票

今回は、PT6年目の時に担当した手首の骨折の患者さんにまつわる話、その前編です。例によって私の専門職としての至らなさが患者さんに不利益をもたらす遠因になったと考えられます。若手PTの方々、及び一般の方々にも何らかの参考になれば幸いです。

【すなおのPT失敗談:その2】歩行リハビリ中の転倒事故

今回は、私がPT1年目の時に起こした転倒事故についてお話しします。転倒させてしまった患者さんには申し訳ありませんが…若手PTや実習生の方々にとって教訓になればと思います。また、介助方法を考慮する上で一般の方々にも参考になれば幸いです。

【すなおのPT失敗談:その1】失敗だらけの21年を振り返って

このシリーズでは、21年間のPT人生における私自身の失敗体験を綴っていきます。前途ある若手PTの方々や、これからPTをめざす人へ向けての話であることはもちろんですが、リハビリを受ける側の方々にも参考にして頂けるような内容にしたいです。

【ブログ漫才 フィグマックス:その2】平成すなひろ運営報告…そして令和へ

いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。そして、令和元年あけましておめでとうございます♬ 毎度おなじみ(?)フィグマックスから、平成時代7ヶ月間の『すなおのひろば』運営報告をさせて頂きます。よろしくお願い致します!

【大相撲の魅力:その6】禁じ手について…③危険な『肘打ち』を反則に!

相撲技のひとつである『かち上げ』を装った『肘打ち』が問題視されています。大相撲がスポーツである以上、重大な後遺症につながる危険行為は反則とすべきと私は考えます。まずは『かち上げ』と『肘打ち』の違いを明確にするところから話を始めましょう。