すなおのひろば

中高年の健康と若手PTの未来をサポートするブログ

【歩行補助具の基礎知識:番外編】要介護高齢者にお薦めしたい杖&歩行車について

今回は私が勤務している老健・特養でよく見かける杖と歩行車について述べます。いずれも優れた性能で普及率が高く、私個人的にも推奨できるものです。医療・介護従事者、および在宅で介護をされているご家族の方々にも参考になれば幸いです。

【ダークフィグマの毒舌日記:その14】エッセンシャル・ワーカーって何や?

コロナ禍にまみれたこの1年、エッセンシャル・ワーカーという言葉をよく耳にするようになった。生活に不可欠な職種っちゅうことらしいわ。社会のために働いてくれてる人たちに敬意を示したいのかも知れんけど、俺には引っ掛かるんやなぁ。

骨折の種類と特徴について

先日、タイガー・ウッズさんが複雑骨折を負ったというニュースが飛び込んできました。速報を重視する観点からこのような報道では医療用語の誤用も多く、一般の方々に誤解を与えがちですね。そこで今回は、骨折の主な種類と特徴について述べたいと思います。

わけもなくイライラ? いや、わかってはいるけれど…😅

わけもなくイライラすることってありませんか? その背景には精神疾患が隠れていることもありますが、誰しも普通に経験することでしょう。その要因を自己分析できれば理想ですが、小難しく考えず、自分なりのストレス解消法があれば一番良いのでしょうね。

【理学療法士をめざす人へ:その14】国家試験に向けての事前準備

PT・OT国家試験が、いよいよ令和3年2月21日に行われますね。試験を2日後に控え、受験生の方々もさぞ緊張されていることと思います。今年度はコロナ禍に見舞われたこともあり、通常とは異なる条件下で気を揉むことも多いのではないでしょうか。

運動を続けるコツってあるの?

運動を習慣化するのは難しいことであり、患者さんに運動をお薦めする医療者としても永遠のテーマです。結論から申し上げると「誰でも簡単にできる」といった都合の良いコツなどありません。故に今回はありきたりな内容になりますが、何とぞご容赦下さい。

PTすなおのトレーニングメニュー、一挙公開 (*^_^*)/🎶

今回は、私がPTとしての知識をもとに継続している運動をご紹介したいと思います。万人に適応できるわけではありませんが、腰痛・肩痛に悩まされているアラフィフの私でもこなせる内容ですので、トレーニングメニューを検討する上で参考になれば幸いです。

愛犬・プルートの思い出

2008年1月26日。私の愛犬・プルートが旅立った日です。人であれ犬であれ死別は人生で最も辛い出来事ですが、忘れて(or 忘れられて)しまうことはそれ以上に悲しいものです。あれから13年。心の整理をつけるためにも、記事にしようと思い立ちました。

脳卒中は冬場に起こりやすい病気です

去る1/20、爆笑問題の田中裕二さんがくも膜下出血・脳梗塞で入院したとの報道がありました。幸い病状は軽いようですが、合併症の怖れもあるため、お仕事もしばらくの間休養しないといけないでしょう。脳卒中…働き盛りのアラフィフにとっては要注意ですね。

今日の朝昼兼用食は、たこ焼きです。

私はいつも1日2食です。朝は「バナナ1本とプリン1個、ゆで卵1個」というように、出勤前に短時間で食べられるものが中心です。通常はお昼を摂らず夕食まで我慢しますが、今日は仕事が休みなので、お昼前にたこ焼きを買ってきて朝昼兼用の食事としました。

就寝前のささやかな楽しみ

私は寝つきが悪いので、就寝前は心を安らかにするよう心掛けています。その手段のひとつとして、布団に入るとよく自動車のカタログに目を通します。小説などと違って読み込む必要もなく、ただ写真を眺めていればよいので、いくぶん気持ちが落ち着きます。

【ダークフィグマの毒舌日記:その13】年末年始 時代劇スペシャル『GEKITOTSU2』…<後編>船島の決闘

拙者はダーク小次郎。訳あって播州の流れ者・フィグマ武蔵と試合うこととなった。実戦の役に立たぬ武蔵の二刀流など相手としては不足であるが、小倉藩剣術師範としての面目ゆえ致し方あるまい。船島へ渡った拙者は、定刻通りに武蔵を待ち構えていたのだが…。